
2018年6月 人気記事ランキングをアップデートしました
2018年5月は19本の記事を投稿しました。
今月はインデックス投資関連の本をはじめ様々なジャンルの読書をしていました。
普段はパソコンでインターネットしているような時間に読書をしていたので、ブログを書く時間が短くなっていたのかもしれませんが、インプットしないとブログに書くようなアウトプットができない不器用なところがあるので、読書をはじめとしたインプットとブログを書くようなアウトプットをバランスよく継続していきたいです。
読書中心の1ヶ月だったので書評など本に関連した記事が多かった気もします(;・∀・)
2018年5月 人気記事ランキング
1位 「つみたてNISA」はこの7本を買いなさい…EXE-iつみたて推しはまだ早いかな
2位 ATM通帳記入ができないので銀行に行ったら簡単な方法で解決できた話
3位 楽天証券が投信積立を楽天カード決済してくれれば最強(妄想2018年5月)
4位 ズボラ投資はこれから投資をする人が最初に読んでほしい一冊
5位 各種引き落としで使用しているクレジットカード支払いを集約化しました
6位 楽天・インデックス・バランス(DC年金)が登場!資産形成後のスイッチング有力候補ファンドか!?
7位 読書も投資!インデックス投資をはじめるなら1回目の積立金額を割いてでも本を買おう
8位 1兆円ファンドはもういない。毎月分配型投資信託の資産減少が浮き彫りに!
9位 ネット証券の投資信託ランキング(2018年4月)
10位 いよいよMSCI新興国株式指数に2018年6月から中国A株が組み入れられます
※現在PV数の公開はしていません
スポンサーリンク
関連コンテンツ