
メールをチェックしたら『私たちはあなたの Apple ID アカウントを無効にしました』というメールがありました。
前回記事の『お客様の Аpple ID が іClοud へのサインインに使用されました』メールからしばらくしての今回の詐欺メール。。。しつこいww
典型的な詐欺メールです。

届いたメールはこんな感じ。赤い部分はご丁寧に自分のメールアドレスとなっています。
詐欺メールでは「あなたのアカウントにログインしてください」のリンクに誘導したいと思われますが、青字のURLリンクはダミーになっていて直接左クリックでリンクを踏まずに右クリックでリンクのURLをコピーしてみたら
https://t.co/LcHxYS87**(←*は誰かが直接打ち込んで踏まないように隠しておきます)
またもやアドレス先がツイッター!?『t.coとはTwitterのリンク短縮サービス』
とにかくアップルではないということです。
前回からの今回なので『またかよ…』という気持ちにしかなりませんが、普段から怪しいメールを疑ってかからないと『うっかり』信用して個人情報を抜けれてしまう可能性があります。
そもそもヤフーメールから度々こういうメールが来ること自体が面白いものでもない。。。
スマホだとリンク先を確認しないまま進んでしまうこともありますし、まずは一旦落ち着いてパソコンからメールをチェックしてリンク先のURLが正規か疑ってみたり、題名をコピペして同じような事例がないか探してみましょう。
スポンサーリンク
関連コンテンツ