
ネット証券の投資信託ランキング(2018年7月)をアップデートしました
2018年6月におけるSBI証券・楽天証券・マネックス証券・カブドットコム証券のランキング「売れ筋(購入金額)」「積立(設定件数)」「iDeCo(購入金額)」が出揃いました。
関連記事 ネット証券の投信ランキング充実度を比較してみました
- ランキング内のファンド名称は各証券会社の表記のまま記載
- カブドットコム証券のランキング表示はリアルタイムなので記事作成時点と5位まで
- iDeCo(個人型DC)は現在のところSBI証券のみのランキング表示
※今回の集計で楽天証券の月間ランキング(2018年6月1日~30日)が更新されていませんので、暫定的に直近の週間ランキングを表示しています。
積立ランキング(設定件数)
SBI証券 | 楽天証券 | マネックス証券 | カブドットコム証券 |
ひふみプラス | ひふみプラス | ひふみプラス | ひふみプラス |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | ニッセイ外国株式インデックス | eMAXIS 新興国株式インデックス |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | eMAXISSlim先進国株式インデックス | ニッセイ日経225インデックス | 世界経済インデックスファンド |
農林中金<パートナーズ>米国株式長期厳選ファンド | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | eMAXIS Slim先進国株 | ステート・ストリート外国株式インデックス・オープン |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 世界経済インデックスファンド | eMAXIS バランス(8資産均等型) |
インベスコ 店頭・成長株オープン | eMAXISSlimバランス(8資産均等型) | 楽天全世界株式インデックス | - |
楽天・全世界株式インデックス・ファンド | eMAXISSlim新興国株式インデックス | 楽天全米株式インデックス | - |
グローバル・ロボティクス株式ファンド(年2回決算型) | ニッセイ日経225インデックスファンド | eMAXISSlim新興国株式 | - |
iFree S&P500インデックス | <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド | SMT G株式インデックス | - |
MHAM新興成長株オープン | eMAXISSlim全世界株式(除く日本) | eMAXISSlimバランス8 | - |
楽天証券 → 積立ランキング(設定金額)・月間
マネックス証券 → NISA月間積立契約件数ランキング
カブドットコム証券 → プレミアム積立®トップ5
iDeCoランキング(購入金額)
SBI証券 |
ひふみ年金 |
DCニッセイ外国株式インデックス |
iFree 8資産バランス |
iFree NYダウ・インデックス |
三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド |
三菱UFJ 国内債券インデックスファンド(確定拠出年金) |
DCニッセイ日経225インデックスファンドA |
DCインデックスバランス(株式40) |
三井住友・DC外国債券インデックスファンド |
EXE-iグローバル中小型株式ファンド |
売れ筋ランキング(購入金額)
SBI証券 | 楽天証券 | マネックス証券 | カブドットコム証券 |
ひふみプラス | ひふみプラス | ザ・ファンド@マネックス | 楽天日本株4.3倍ブル |
ニッセイ日経225インデックスファンド | 楽天日本株4.3倍ブル | ひふみプラス | ひふみプラス |
MHAM新興成長株オープン | ニッセイ日経225インデックスファンド | 楽天日本株4.3倍ブル | インデックスファンド225 |
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | 楽天・全米株式インデックス・ファンド | 日経225ノーロードオープン | 日経225ノーロードオープン |
SBI日本株4.3ブル | <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | SBI 日本株4.3ブル | ニッセイグローバル好配当株式プラス(毎月決算型) |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | 日本株アルファ・カルテット(毎月分配型) | 日本株アルファ・カルテット毎月 | - |
楽天日本株4.3倍ブル | MHAM新興成長株オープン | 野村インデックスF日経225 | - |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 楽天・全世界株式インデックス・ファンド | ニッセイ日経225インデックス | - |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | ブラジル株式ツインαファンド(毎月分配型)ツインα・コース | ブラジル株ツインα毎月ツインα | - |
<購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド | eMAXISSlim先進国株式インデックス | 通貨選択米リートαクワトロ毎月 | - |
楽天証券 → 全銘柄ランキング(買付金額)・月間
マネックス証券 → 月間売れ筋ランキング
カブドットコム証券 → 買約定トップ5(月)
考察・雑感など
ひふみ投信の人気は相変わらずスゴい。5月に書いた1兆円ファンドはもういない。毎月分配型投資信託の資産減少が浮き彫りに!の時点では全投資信託の純資産残高にランクインしていたのですが今は4位に上昇しています。
インデックス投資のコアアセットクラスとなるグローバル株式部門は『eMAXIS Slim 先進国株式インデックス』『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』『楽天・全世界株式インデックス・ファンド』に人気が集中しています。
2018年6月のSBI証券の積立ランキングでは『<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド』がなんと圏外という事態になってしまいましたが運用コスト(信託報酬)が0.189%→0.109%に大きく引き下げを発表したので積立投資ファンドを設定してくる積立投資家も多いと予想されます。
スポンサーリンク
関連コンテンツ