土地神話(古っ!)も死語になった現在。不動産価格も安くなったものです。
土地バブルの頃が高すぎたって話ですが・・・。
そして現在はREITが登場しJ-REITなる国内版不動産投資信託が上場したことで個人でも不動産が手軽に買える良い時代になりました。

ちなみに株式の期待利回りは5~9%
そして不動産の期待利回りは6~9%と言われています。

なぜか知らなかった新しい株の本P.42参照

そして自分は大金持ちではないので購入するとしたら1万円から買える投資信託を利用する訳ですが国内外のREITを比較すると最近、逆転現象が起こっています。

国内外リート比較


青字はワールド・リート・オープン(毎月決算型)
赤字はMHAM J-REITインデックスファンド(毎月)

1年間の総分配金を基準価額で割ってみると配当利回り(分配利回り?)は・・。

ワールド・・・7.8%
J-REIT・・・10.1%となります。

チャートがクロスして利回りでみると国内のほうが良いと言う結果のなりました。

この2つの投資信託はどちらもカブドットコム証券で購入できます。(ノーロード)

スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ