退院 希望 四つ葉のクローバー

2018年9月6日(昨日)は深夜の3時8分に北海道で大きな地震があり、土砂崩れや停電など被害が大きく長期化していくような感じです。

北海道地震の被災されたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。

北海道の地震は最大震度7に 全道で停電など被害拡大 - ウェザーニュース
昨日の自分はニュースを見ないで早朝から出勤・勤務していたので、北海道で震災があったことにしばらく気付きませんでしたが、ラジオから伝えられる報道を聞くたびに、自分が何もできない無力さを感じながら「いつもどおり」の仕事をしていました。

休日は遠い場所まで旅行をするような家族ではないので、北海道に行ったことはありませんがブログを通じて知り合ったブロガーさんやツイッタラーさんはいます。

Yahoo!を開くと「平成30年北海道胆振東部地震 緊急災害支援募金(Yahoo!基金)」というリンクがありましたので、微力ではありますが自分もできることを支援してみました。

今週は関西を中心に台風21号の被害もあり、豪雪や豪雨など天災続きの2018年です。
今回の地震のように大き過ぎる被害があると生活防衛資金でも足りない部分もあるでしょう。
積み立てている資産を取り崩すこともあるでしょう。

台風による家の損壊では火災保険が有用なのを、菟道りんたろう の記事で再確認しました。

備えすぎて保険貧乏は行き過ぎですが、日本という地震や台風が多い国で生活する以上はバランスよく必要な保険は検討するべきだし、現在加入している保険の中身を再確認する機会となりました。

スポンサーリンク

関連コンテンツ