
2018年11月 人気記事ランキングをアップしました
2018年10月はリライトを含め25本の記事を投稿しました。
株式市場は下落する場面も多く、終わってみれば1ヶ月で国内外の株式アセットクラスが-8~-11%もの下げを記録していました。
その中で投信ブログ記事で注目されたのは「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」の登場だったのではないでしょうか?
設定日も10月31日と「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」の投票資格を持つギリギリのタイミングでの誕生となったので三菱UFJ国際投信の本気度を感じさせる1本です。
2018年10月 人気記事ランキング
1位 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の登場!日本を含む全世界株式の決定版が2018年10月31日設定
2位 水筒コーヒー生活をはじめました
3位 SBIグローバル・バランス・ファンドが登場しました
4位 ATM通帳記入ができないので銀行に行ったら簡単な方法で解決できた話
5位 最近の株安で低コスト最新ファンドへの乗り換えが損しないかチェックしてみた(2018年 秋)
6位 SBI証券のiDeCo(セレクトプラン)にeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を追加するべき
7位 2018年9月末時点のアセットアロケーションと積立ファンド
8位 つみたてNISAの移管手続 まずはコールセンターに移管の連絡
9位 楽天スーパーポイントを運用する「ポイント運用 by 楽天PointClub」がはじまりました
10位 2018年9月 人気記事ランキング 楽天での投資を決めるほど魅力が詰まった1ヶ月でした
※現在PV数の公開はしていません
スポンサーリンク
関連コンテンツ