米国株ウォッチが出来ない・・・でもリアルタイムのサイトを探しますってありましたが本場アメリカのサイトへ行けば何の苦労もなく見つかりました。
簡単に説明するとS&P500指数とは、投資情報会社であるS&P(スタンダード・アンド・プアーズ)社がニューヨーク証券取引所、アメリカン証券取引所、NASDAQ登録の合計500銘柄について発表する米国の代表的な株価指数です。
ニュースなんかで米国株を報じるときはだいたいダウ30種やナスダックだったからSPDRsの方が実際のアメリカを反映していてお気に入りです。
実際、お気に入りに入れて毎朝のチェックをしています。
もっと広範囲な指数なんかも探せばあるけれどスパイダースで十分です。
日足(ひあし)で一週間の期間を見ているのもそれなりに理由はあります。
まぁ短期的な動きを観察しているのです。毎朝のチェックは・・・。
スポンサーリンク
関連コンテンツ