リストラ 作業 分別

当ブログ「ほったらかし投資のまにまに」がようやくSSL化に対応しました。

独自ドメインを取得して、FC2ブログの有料プランでこのブログを書いているのですが、いままでは無料プランではSSL化を早くに対応していたのですが、独自ドメインを利用できる有料プランの方だけ対応が遅れていました。


ようやく…ようやく有料プランでの常時SSL化に対応です。
SSL対応に伴ってブログのアドレスが少し変わります。
読者側に手間はないと思いますが、もしも旧アドレスからアクセスできない場合は、リンクを新アドレスに変えてみてくださいm(_ _)m

http://toyop.net/ (旧アドレス)

https://toyop.net/ (新アドレス)

2018-11-29.png
SSL化によるメリットは、読者のセキュリティ面での安全性の確保です。
このブログでクレジットカード番号の入力など個人情報を書いてもらうことはありませんが、アンケートでニーズを聞いたりメールフォームで問い合わせを受け付けることはあります。

もちろんこれがメリットなのですが、GoogleがSSL対応されていないページに、2018年7月から警告表示しているので、今後のブログを書き続けることを考えるとSSL対応されていないブログサービスをどうするべきか正直悩みどころでした。

2018-11-28.png
SSL設定をするには管理画面で簡単に済みました。
FC2ブログの有料プランでブログを書いている人は簡単に設定できますので変更しちゃいましょう♪

2018-11-29-2.png
SSL設定そのものはワンクリックで完結しましたが、実はそれだけでは「http://」のページと「https://」のページが混在している状態になります。

むしろ、ここから「http://」のページに「s」を入力する作業が待っていました( TДT)
それでも画像URLや自分の記事のURLは「https://」になっていたのでかなり楽な作業でしたが。

  • テンプレート(HTML)のアドレス「http://」を「https://」に書き換え
  • livedoor 相互RSSのアドレス「http://」を「https://」に書き換え
  • 忍者ツールズのアドレス「http://」を「https://」に書き換え
  • プロフィール内にあるアドレス「http://」を「https://」に書き換え
  • アクセスカウンターを削除してSSL設定後のカウンターに貼り替え
  • Google Search ConsoleにHTTPSのプロパティを追加
  • サイトマップの追加
  • Google AnalyticsのデフォルトのURLを変更


2018-11-29-3.png
「ページの一部が安全ではない」から、いろいろやった挙げ句に「安全な接続」になった瞬間におもわずガッツポーズしちゃいました♪

いまは302リダイレクトの「一時的な転送」にしていますが、1週間くらい様子をみて問題がなかったら301リダイレクトの「恒久的な転送」にしようかな…と。

追記 2018年12月10日問題なさそうなので301リダイレクトの「恒久的な転送」に変更しました。

参考リンク・関連記事など


ブログのサイドバーに投信ブロガーの新着記事を表示しています。

サイドバーのリンクを新着記事が確認できるlivedoor相互RSSに変更しました

パソコンからブログを見る時に、サイドバーに他ブロガーさんのリンクを貼っていたのですが、更新状況を確認できる「livedoor 相互RSS」に変更しました。livedoor 相互RSS - アクセスアップのベストツールWordPressやlivedoor Blogでやっているブロガーさんを見て「カッコイイなぁ…」と思っていたのですが、livedoor IDを持てば誰でも利用できるようなので、さっそく利用してみました。...


相互リンクしている一覧です。

リンク集(お気に入りブログ)

現在livedoor相互RSSを利用しているので、新着記事の順に上位から表示されています。相互リンクではなく、現在は自分がよく読んでいるブログを好きなようにリンクしていく形式にしています。(もちろんリンクしていただけたら嬉しいのですよ)お気に入りのブログの数がおおくなりましたので、リンク集を作成しました。...


FC2ブログの独自ドメイン対応は当時の無料ブログ界では大きなニュースでした。

FC2ブログで独自ドメイン取得しました

FC2ブログが独自ドメイン対応から早2ヶ月結果してようやく自分のFC2ブログも独自ドメインへと移行です新たなブログURLは http://toyop.net/ です♪今までのURLからクリックしてもリダイレクトされて今のブログで表示されていると思いますがRSSなどで新着が見れない場合がありましたら再度設定よろしくお願いします...


スポンサーリンク

関連コンテンツ