
2018年11月の各アセットクラス別のパフォーマンスです。
10月は国内債券アセットクラスを除いて、大きく下落した月でしたが、11月は見事に反発してほとんどのアセットクラスが上昇しました。
もちろん10月の下落を取り戻すほどの上昇ではないのですが、10月の下落の中で売却してしまったら11月の上昇をみすみす見逃すという感じになっていたことでしょう。
過去半年の各アセット別の騰落順位を見ていて気付いたのですが、新興国株式アセットクラスのパフォーマンスは、毎月1位か最下位周辺に位置しています。
ある程度の範囲内で保有している分には気になりませんが、新興国株式に集中投資をするのは、かなりの鈍感力なりメンタリティーが必要に感じます。
アセットクラス | 先月末 | 今月末 | 騰落率 |
国内株式 | 21667 | 21945 | 1.28% |
外国株式 | 25890 | 26472 | 2.25% |
外国株式H | 15409 | 15681 | 1.77% |
新興国株式 | 13256 | 14137 | 6.65% |
国内債券 | 11144 | 11187 | 0.39% |
外国債券 | 14814 | 14940 | 0.85% |
外国債券H | 10745 | 10775 | 0.28% |
新興国債券 | 12119 | 12477 | 2.95% |
新興国債券H | 12096 | 12046 | -0.41% |
J-REIT | 23443 | 24458 | 4.33% |
外国REIT | 24759 | 25326 | 2.29% |
外国REIT・H | 13530 | 13752 | 1.64% |
過去半年の各アセット別の騰落順位

株式アセットクラスのパフォーマンス2018年11月

青 Funds-I TOPIX
赤 Funds-I 外国株式
橙 Funds-I 外国株式・為替ヘッジ型
緑 Funds-I 新興国株式
画像元 Yahoo!ファイナンス
債券アセットクラスのパフォーマンス2018年11月

青 Funds-i 国内債券
赤 Funds-I 外国債券
緑 Funds-I 外国債券・為替ヘッジ型
橙 Funds-I 新興国債券
黒 Funds-I 新興国債券・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス
REITアセットクラスのパフォーマンス2018年11月

青 Funds-i J-REIT
赤 Funds-i 外国REIT
緑 Funds-i 外国REIT・為替ヘッジ型
画像元 Yahoo!ファイナンス
スポンサーリンク
関連コンテンツ