そのETFは韓国の株価指数に連動で自分にはそれほど興味のひかれる内容ではないのですが偉大なる「はじめの一歩」には間違いないでしょう。
東京証券取引所は韓国の株価指数に連動する上場投資信託(ETF)を11月下旬に上場させる。海外で実際に取引されているETFが国内で上場するのは初めて。現在はウォン建てでしか取引できない同ETFが円建てで取引できるようになる。東証は品ぞろえを拡充して国際競争力を高める。
12日にも発表する。このETFは韓国証券先物取引所に上場する「KODEX200」で、株価指数の「KOSPI200(韓国200種株価指数)」に連動するように設計されている。KOSPIはサムスン電子やポスコ、現代重工業など韓国を代表する銘柄で構成。運用会社はサムスン投信(韓国)。韓国での時価総額は現在2000億円弱で、最低投資金額は日本円換算で30万円強。
引用終わり
これをきっかけによりニーズのある海外ETFの参入が期待できるって思ってもいいでしょうね?
はじめの一歩さえ踏み出せれば後は案外、早いでしょ~から!
ETFの本場アメリカではアクティブETFなんて検討された話すら聴いた事あるし日本でも海外ETFはもちろんとして
バリューETFやセクター別のETFあたりも欲しいところです。
関連記事
海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
卒業
rennyの備忘録
海外ETF、韓国の株価指数に連動・東証、月内に初上場
NightWalker's Investment Blog
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ