
2018年12月はリライトを含め19本(今記事作成時点)の記事を投稿しました。
年内はあと数本投稿予定です。
最近は株価が低迷しているからか、ブログを[http:]から[https:]に変更したからなのか、師走に入ってネットを見る暇がないのか、いつもよりアクセス数もまた低くなっている印象です。
そんな12月でしたが楽天証券によるクレジットカード決済についての記事にチカラを入れてきたのですが、一番アクセス数が良かったのは妻の何気ないWAON POINTカードの使い方でした(゚∀゚)
2018年12月 人気記事ランキング
1位 この発想はなかった!現金派の賢いポイントカード利用法
2位 つみたてNISAを2019年から楽天証券でクレジットカード決済する人は1月だけは間に合いません
3位 リンク集(お気に入りブログ)
4位 国内債券アセットクラスを投資信託にしている理由
5位 楽天証券のポイント投資日記 2018年12月(4回目)
6位 ATM通帳記入ができないので銀行に行ったら簡単な方法で解決できた話
7位 楽天証券でつみたてNISAを開設した人の2019年枠は12月26日設定開始予定
8位 一括投資VS分散投資 先進国株式インデックスの1年比較(2018年11月)
9位 一括投資VS分散投資 8資産均等型バランスファンドの1年比較(2018年11月)
10位 楽天証券で2019年のNISA枠を積立設定してみました
※現在PV数の公開はしていません
Google Analyticsによるアクセス解析を参考にしています。
Google Analyticsによるアクセス解析の説明と注意点
Google Analyticsによるアクセス解析で、公開している人気記事ランキング用語のメモ。Google Analyticsで調べるにはこのような流れになります。Google Analyticsのアクセス解析...
スポンサーリンク
関連コンテンツ