
2019年7月 人気記事ランキングをアップしました
2019年6月は15本の記事を投稿しました。
先月に引き続き記事数が少なくなってきています。
もっと考えを深めて例え短文でもじっくりと時間をかけて作りたい気持ちはあるので、定期ネタと投資信託の最新情報以外のインデックス投資をしていて「最近、気付いた事」のブログを軸にしていきたいところ。
新しい方向に向かうのか?それとも原点回帰となっていくのか?(;・∀・)
2019年6月 人気記事ランキング
1位 いきなり2000万円と言われて金額が大きすぎるのなら毎月数万円を積立するべきと切り替える
2位 生活の範囲内で投資するのか投資の範囲内で生活するのか
3位 積立のメリット 積み立ててきた金額を持つにふさわしい器まで育ててくれる
4位 eMAXIS Slim 先進国株式インデックスもニッセイに並び信託報酬を0.0999%に引下げへ
5位 2019年5月 人気記事ランキング 株価が不安定だからこそ冷静な判断を
6位 楽天証券のポイント投資日記 2019年6月(10回目)
7位 各アセットクラスのパフォーマンス2019年5月
8位 一括投資VS分散投資 8資産均等型バランスファンドの1年比較(2019年5月)
9位 一括投資VS分散投資 先進国株式インデックスの1年比較(2019年5月)
10位 100均グッズ合計300円でエアコンを強化(室外機に日除け)してみた
※現在PV数の公開はしていません
Google Analyticsによるアクセス解析を参考にしています。
Google Analyticsによるアクセス解析の説明と注意点
Google Analyticsによるアクセス解析で、公開している人気記事ランキング用語のメモ。Google Analyticsで調べるにはこのような流れになります。Google Analyticsのアクセス解析...
スポンサーリンク
関連コンテンツ