
三菱UFJ国際投信が運用する「eMAXIS Slimシリーズ」に、2019年10月31日から国内REITと先進国REITの2本の投資信託が新規設定されます。
参考 『eMAXIS Slim 国内リートインデックス』の設定について|三菱UFJ国際投信(PDF)
参考 『eMAXIS Slim 先進国リートインデックス』の設定について|三菱UFJ国際投信(PDF)
ファンド名 | eMAXIS Slim 国内リートインデックス |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
対象指数 | 東証REIT指数(配当込み) |
信託報酬 | 0.170% |
信託財産留保額 | なし |
信託期間 | なし |
決算日 | 4月25日 |
設定日 | 2019年10月31日 |
ファンド名 | eMAXIS Slim 先進国リートインデックス |
運用会社 | 三菱UFJ国際投信 |
対象指数 | S&P先進国REITインデックス(除く日本、配当込み、円換算) |
信託報酬 | 0.20% |
信託財産留保額 | なし |
信託期間 | なし |
決算日 | 4月25日 |
設定日 | 2019年10月31日 |
国内外のREITインデックスファンドは、国内外の株式インデックスファンドに比べて競争はそれほどありませんでした。
2017年8月29日に設定された「Smart-iインデックスシリーズ」のREITインデックスファンドが業界最安値のままで2年間君臨してきましたが、eMAXIS Slimシリーズの登場により勢力図は変わっていきます。
りそなAMからSmart-iシリーズが登場!販路拡大すれば要注目
りそなアセットマネジメントから「Smart-iインデックスシリーズ」が2017年8月29日から新規設定されるようです。まだEDINETによる情報のみでプレスリリースは確認できてませんが、りそな銀行から販売されていくことのこと。アウターガイさんをはじめとした投信ブロガーさん達による情報で知りました。りそなAMが超低コストインデックスファンド「Smart-i」シリーズ9本を新規設定|バリュートラスト9種類の最安インデックスファド(S...
新規設定される「eMAXIS Slimシリーズ」のREITファンドですが、「eMAXISシリーズ」ではすでに長い期間運用されてきた投資対象なので問題はないでしょう。
スポンサーリンク
関連コンテンツ