
最近はインデックス投資ブログとしての記事をほとんど更新できていません。
理由はブログを書くためのPCを年初にWindowsからChromebookに変更したのですが、毎晩、スタディサプリなど子どもたちの勉強ツールとして活躍しているからです。
他にももう一つの理由として、最近は卓球の指導者としての日々が定着して、毎日の練習メニューや選手一人一人の成長などの気付き、今後の方向性などのメモ・・・とネット上の世界中の誰にでも見れるブログではなく、ローカルな紙に記録しているからです。
自分だけにしかわからない日記です。
相手にする選手達も20人以上いるので、その日その日、その選手毎、文字の筆圧や大きさ、色の使い分けなどで感情が手書きに伝わっているような気も。。。
以前のページを振り返って、過去の記憶を見直しても、手書きで書いた文章はから、その頃の選手の様子やその日の風景など鮮明に覚えているものです。
個人情報が詰まっているので、どちらにせよブログのような空間で書くようなシロモノではありませんね。
1日1日、テンプレートもなく自由に書いているメモのかたまりなので、ページの端っこに「雨で寒い」「明日は男女レギュラーのみ練習試合」「今日の大会も無観客試合」「持久走大会でみんな筋肉痛」「来週から中間テスト!」など走り書きがあるのも、ブログにはない自分だけにしか思い出せない宝物です♪
誰にも見せることのない手書きの日記は、ブログとはまた違う魅力があるんだなと再発見しています。
スポンサーリンク
関連コンテンツ