少しずつですがどこのネット証券会社も便利になってきていずれはドコも似たようなサービスになるのでしょうかね?
効率的な世界っていうのはそう言う世界かも知れませんがそこに個性があれば会社として生き残れると思います。
ようは資金量では負けるけれどアイデアで生きる。そんなニッチな感覚があれば「そこが好き」って言う投資家が必ず評価してくれると思います。

最近、インデックスファンドと世界分散ファンドを中心に投資信託がブームです。
それはいい事なんだけれど2008年はまた違う流行を販売会社は作り出します。
大切なのは投資家が欲しい商品なのだから「こんな商品を作ってくれ」って要望を証券会社に提案し続けることだと思います。こんなメールを出してみました。



最近、MHAM J-REITインデックスファンドを取り扱い開始や外国株式インデックスファンドを追加してマネックス証券ひとつで使い勝手がよくなってきて嬉しい限りです。
さて要望もしくは提案なのですがJ-REITのインデックスも出来たのですからグローバルなREITのインデックスファンドも欲しいところです。
それとMSCIコクサイに連動する外国株式ファンドはどこの大手ネット証券会社にも出揃ってしまったので
最終形態である日本込みにしたMSCIワールドに連動した低コストのインデックスファンドを販売してみるのはどうでしょうか?
もちろんどちらもノーロードが前提ですが前向きな返答であれば自分のブログ「カウンターゲーム」とインデックス系の有名ブログでも紹介していきたいなと思っています。
それではよろしくお願いします。

◇回答内容◇

"とよぴ~(仮)様"

いつもマネックス証券をご利用いただき誠にありがとうございます。
マネックス証券 コンタクトセンターの○○と申します。

この度はとよぴ~様の貴重なご意見をお聞かせいただき、誠にありがとうございます。

お取扱い商品の追加・拡充予定につきまして、現在のところ、お客様にお伝えできる情報がございませんが、お客様からいただくお声を元に随時検討を行い、追加をしております。

とよぴ~様にご満足いただけるサービスをご提供できるよう、

  • グローバルなREITのインデックスファンド

  • 日本込みでのMSCIワールドに連動した低コストのインデックスファンド
(どちらもノーロードでの販売)
につきましてのご意見を担当部署に提案させていただき、検討を重ねて参りたいと存じます。

さまざまなご意見がございますため、対応できないご要望もございますが、お客様にとってより良い金融商品の提供に努めてまいりたいと存じますので、今後もお気付きの点などございましたらお声をお聞かせいただけると幸甚です。

今後ともマネックス証券をご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申しあげます。

こんなの欲しいって言うのがあったら迷わずお気に入りの証券会社にメールをオススメします。
だってメール代は無料なのに提案が通って実際に新商品が出来たらラッキーですしね?

スポンサーリンク

関連コンテンツ