
積立投資を続けているコツコツ投資家が、いざ売却した時に感じたことで書いたように、長男坊の専門学校に必要になる前期の授業料を含めた入学金、施設費含めた諸経費の追加確保のため、保有していた世界経済インデックスファンドを売却しました。その結果、マネックス証券の口座残高が0円になりました。
口座残高が0円のまま放置しておくと、マネックス証券側からするとコストしか生まないだけでなく、自分側からすると将来の手間が増えるだけです。そのため、出金して証券口座内に残ったマネックスポイントをAmazonポイントに換金した後、マネックス証券の口座解約の手続きを進めました。
これまでに解約してきた証券会社は、大和証券、三菱UFJ証券、カブドットコム証券、セゾン投信、マネックス証券と、けっこう多いです。現在は、SBI証券と楽天証券の2つのネット証券で資産運用を行っています。
今回の投資信託売却により、保有していた世界経済インデックスファンドはすべて売却されました。iDeCoを除いてネット証券で現在保有しているのは、<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)とeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)とeMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)の3本です。
また、つみたてNISAの積立ファンドを8資産均等型からオールカントリーに変更でも書いた通り、eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の積立投資を開始しました。
スポンサーリンク
関連コンテンツ