じゅんさんのブログ投信で手堅くlay-up!で知ったのですがカブドットコム証券は昨日の月曜日から貸株サービスを始めたようです。
これは金利で比較するとカブドットコムは年率0.5%、マネックス証券は現在0.26%で後発のカブドットコムに軍配があがります。

そこで早速、マネックス証券は手を打ってきました!

 マネックスの『貸株サービス』、2008年3月の貸株金利は年率0.55%に設定します。

この0.55%はどう見てもカブドットコムを意識した金利。あちらのサービス開始と同時にこのニュースをリリース・・・貸株金利戦争ですね?

以前に貸株についてこんな記事を書いたのを思い出しました

戦後からある制度信用取引と違って一般信用取引は自由度が高いので各証券会社が貸株を導入することで新しい競争、新しい選択肢がうまれると思います。
ビッグバンがはじまって最初に起こった衝撃が手数料自由化による値下げ合戦ならば
次にくるセカンドインパクトはこの貸株金利が他社よりも魅力的かどうかになるのではないでしょうか?


今後に期待が持てそうです。競争のない独自のサービスって進歩しないのですからね?
カブドットコムの貸株サービス参入はマネックス、松井だけしかやらなかったいままでに良い刺激を与えてくたようです。
こういうのは大歓迎ですね?

貸株市場入門 [改訂版]貸株市場入門 [改訂版]
(2005/06/10)
植月 貢

商品詳細を見る

スポンサーリンク

関連コンテンツ