一週間ぶりくらいですかね?
いままでパソコンが入院していました。はじめは早朝にIVVチャートを見ていたんですけれど突然、再起動がかかってしまい・・・。
『まぁいいか』と思った矢先に

  WINDOWSが正常に起動しません

ここからPC復旧に向けた素人奮闘記がはじまったのです(?)
最初にお店に診断してもらった時にはCPU・メモリ・ハードディスクは問題ないのでリカバリすれば治るでしょうと言われ自宅に持ち帰り取説を見ながらF10(リカバリモード)で起動させリカバリ開始・・・!

・・・が「ディスクアクセス センス操作に失敗しました」

もはや自分にはサッパリわからないので昨日まで入院していた次第です。
修理中、PCに詳しい会社の同僚に聞いたら「そりゃハードディスクの寿命だろ?」と言われ実際にお店からも「ハードディスクの交換」と言われたのでとりあえずヤフーチャートのIVVが悪いんじゃないと一安心でした。

もし自分と似た症状がでたら自力でハードディスクの交換とリカバリをお勧めしますよ?
だってこれくらいは結構、簡単な作業だと思うしダメならお店に持っていけばいいでしょう。
高い修理費をだして80Gを入れられてもねぇ・・・?
ちなみにエクセルやワードとかのバックアップなんてしたことないのでパフォーマンスのデータも消えてしまいました。
これが一番、痛いです(笑)

スポンサーリンク

関連コンテンツ

カテゴリ
タグ