じわじわと来ましたね!米国が沈むと世界中が困る。だけどどうすることも出来ない状況なのが現在の米国の現状なんだろうと思います。

ロンドンでも円高進む、一時1ドル=99円77銭

【ロンドン=中村宏之】13日のロンドン外国為替市場でも、円相場は1ドル=100円の大台を突破し、一時、99円77銭まで円高が進んだ。

 ロンドン市場で円相場が99円台を付けるのは、1995年11月以来、約12年4か月ぶり。その後はやや買い戻しの動きが広がり、午前11時(日本時間同日午後8時)現在、前日比2円10銭円高・ドル安の100円25~35銭で取引されている。

 市場では、「当面ドルを積極的に買い戻す材料には乏しく、95円の水準を目指す動きになる」(邦銀筋)との見方が強い。
読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080313-00000047-yom-bus_all
そしてこちらはユーロとドルの比較(5年)です。
ユーロとドル
・・・対照的ですね?たしかにサブプライム問題が表面化してからはユーロも打撃を受けています。だけどドルほどではない。

コレを見てユーロよりドルが買い!と思う自分はきっと少数派なんでしょう。


スポンサーリンク

関連コンテンツ

タグ