・・・検証と言うか家に新聞を保管しているとかさばるのでこの記事で今回の新聞の内容をスクラップしておこうと思っているだけです(汗)
まずは実際の記事はこちら

名前は実名なのでペイントを使って隠しています。
昨日の記事で北松さんは
まちかどは市場の話題を紹介するコラムで、小さいですが一ひねりしてあるので意外と読まれるみたいです。
とコメントをもらっていますが十分満足の内容でした。記事が長ければ良いってモノではないし簡潔ですが完璧に伝えたい要点は伝わっていると思います。
内容は以前の日経ヴェリタスETF、不振の理由=北松円香(08/4/30)を更にコンパクトにした内容+最近の自分の活動ってところですね?
これで切手代金の210円分は取り戻せました(笑)3日前に送ったのでそろそろバークレイズ・グローバル・インベスターズ社に届いていると思います。
直接、iシェアーズ営業総責任者の関塚健太郎さんに届けたので出張とかしていなければ来週は何かあるといいなぁ~と思います。
コレばっかりは予定もたたない話なので今後の展開がどうなるのかは自分にもわかりません
日経ヴェリタス「ETF、不振の理由」まとめ
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ