NIKKEI NETです

楽天証券、インベスコ・パワーシェアーズの海外ETF8銘柄を取り扱い開始

詳しくはリンク内の記事を見てください。まぁ題名の通り楽天が海外ETFを追加しました
面白いのはこのETFは単純なインデックスではなく

インデックスの提供を行う会社が企業のファンダメンタルズ等を基に独自の手法を用いて、マーケットインデックス+アルファが期待できる



ってところですか?つまりベンチマークは存在していません。厳密に言うと提供を行う会社の「インテリジェント・インデックス」があってインベスコ・パワーシェアーズがその指数との連動を目指すわけですが・・・。

これは単純なインデックスよりも素晴らしい可能性を秘めていますね?この程度のコストで実現できるのなら長期的に見ればパッシブ運用に勝てます。
ETFならもうちょっと信託報酬が下がっても嬉しいんですけれどダメですかね?
普通のパッシブETFより保有銘柄は少ないのだから信託報酬も同レベルかそれより下げるのも不可能ではないと思うのだけれど・・・このETF自体が本場米国でもわりと新しい分野だからでしょうね?

インテリジェント・インデックス

はっきり言って流動資産が100%を切っていて来年は存在するのかもチョット怪しいような企業や自己資本比率が80%以上もあるのにのうのうとしている経営者の企業、逆に負債漬けで常に返済に追われている企業や何年間もキャッシュフローを生み出していない企業なんて保有していたくないのです。
そういうのもインデックスの名の下に取り込んでしまうのがパッシブ運用のデメリットでしてグローバルに分散できて年間1%を切るコストなら許容範囲でしょう。WisdomTreeが国内で買えればなぁ・・・とつくづく感じますが・・・。

この楽天の海外ETFについては他のブロガーさんも詳しく紹介していますのでそれの紹介です(?)

楽天証券さん  国内初、インベスコ・パワーシェアーズの海外ETF8銘柄を5月16日より取扱開始   NightWalker's Investment Blog

パワーシェアーズの「インテリジェント・インデックス」タイプのETFとは?   敗者と勝者のゲーム

楽天、インベスコ・パワーシェアーズの海外ETF8銘柄を追加   小金持ち父さんの資産設計塾(?)

楽天証券、パワーシェアーズのETF8本を追加    医師による医師・小金持ちのための資産運用・活用法

楽天証券の新ETF インテリジェント・インデックス連動って?   レバレッジ投資実践日記

楽天証券が環境投資の海外ETFを取扱い   カン・チュンドの 投資のゴマはこう開け!

[ETF] 楽天からインテリジェントな?ETF   かえるの気長な生活日記。

楽天証券 海外ETF取扱銘柄にインベスコ・パワーシェアーズ(PowerShares)のETF8本を追加   
海外投資生活



スポンサーリンク

関連コンテンツ