年金積立インデックスF海外新興国株式
年金積立インデックスF海外新興国債券
まぁ新興国債券はあまり興味がないと思うので株式のほうの話です(笑)
手数料はノーロードではなく1.05%と他社と横並びになりました。残念!これがノーロードで購入できたらコレ目的で口座開設する人が確実にでるのにもったいないマネックスの決断です
そして信託報酬を見ると
純資産総額に対して 実質1.4175%程度
ん?他社より多めに表示されているような気が・・・?
このファンドの信託報酬は0.89%で実質は1.4175%・・・けっこう差があるけれど最大のケースで1.4175%くらいコストが掛かりますよ?って理解します。
ホントの実質コストはモーニングスターに表示されている
信託報酬及び監査報酬(税込) 0.99 %
これじゃないでしょうかな?投資信託に掛かるコストって見えない部分を知るのが大変です
そう言えば現在、投信王に参加しているけれど毎日毎日、2万円以上も必要コストとして持っていかれます。信託報酬の日割り額です。
これがバーチャルではなくホンモノだったらそれがファンドマネージャーの給料の糧になって嬉しいのですが・・・10億円程度の小さいファンドでコレは大きい金額だと思いませんか?
この投信王ちなみに現在は参加者3154の中で778位
ETFのレポートを作っている間にヤフーを売り損ねてしまいポートフォリオの足を引っ張っています(汗)
スポンサーリンク
関連コンテンツ