原油価格は急落してもガソリン価格は来月も上昇しそうな感じですが以前の記事ガソリン高でバイクが売れる?の中で

通勤で仕方なく乗っている人で自分だけしか車内に居ない人は原チャリなんてどうですかね?

二輪車メーカーは「買い」ですかな?


なんて書いていたけれど実際にそんな雰囲気が出来つつあります
元ネタはこちら Ten Things You Should Know About Scooters 自分が英文を読めるわけが無いのでGIGAZINEからの紹介

燃費が良くて経済的、スクーターに乗るメリットを列挙してみた

スクーターのメリットはこちら

1.非常に燃費がよい

2.車やバイクに比べて、本体価格が安い

3.駐車料金が安い上に、駐車スペースに困らない

4.保険料や維持費が安い

5.デザイン性を重視した、かっこいいデザインのものも発売されている

6.レッグシールドがあるため、バイクに比べて水たまりでぬれる可能性が低い


実際に我が家の近所に住んでいる兄貴が通勤にホンダのストリームを使っていたけれど最近スズキのアドレス125にしてからは燃料代が1/5も安く済んでいます
あの記事を書いていた頃にプッシュしてアドレスを買わせたんだけれど今のところ満足みたいです

車の免許しか持っていないと50ccしか乗れないけれど出来ればもうチョット大きいほうがオススメかも知れません
都内で捕まるバイクの大半が原チャリですから・・・制限速度30kmは痛いですよ・・・。

GIGAZINEにはこうも続いて書いてあります

なお、世界的な燃料高騰を受けてか、実際に今年の第一四半期のスクーターの売上高が、去年に比べて24%アップしているそうです。


ん~そりゃそうだろうなぁ・・・最近アドレスやカブやビッグスクーターとかで通勤する人が増えた実感がありますからね?

スポンサーリンク

関連コンテンツ