3ヶ月前ですか・・・自分の中では株価は安値圏だと思いつつも何となくマネックス債を買ってみた結果は・・・。


日経平均株価
2008/07/1113039.69
2008/10/247649.08
パフォーマンス58.7%

さらに暴落が続き安いと思っていた価格よりも3ヶ月で4割近くも値を下げましたがっくり
単純に考えればそれに連動するファンドに投資をするよりも税引き後の値で+0.21%だったので4割近くもアウトパフォーム出来たのだから選択は結果的には正しかったとも言えるのですが嬉しくありません

予想に負けて結果に勝ったんです汗あせ

たぶん当時は騰落レシオなどで市場平均をテクニカル分析で見て判断していたと思います
でも結局、テクニカル分析は効率的と言う特殊な時期にしか通用しないテクニックで・・・。
だからと言って今回の暴落もやはり特殊なわけであって・・・。
毎日が特殊・・・それがマーケットの日常の風景なんでしょうね?

これからどうなる?なんて予想はよそう(笑) by takaさん

古くからある格言(半値八掛け二割引)で言えば日経平均は6,000円を切りますし

世界恐慌の完全再現ならば日経平均は2,000円を切るのかも知れない

そんな先のことを今後3ヶ月すら予測不能だったのだから自分にも誰にもわかるはずがない!

難しいことは考えずに出来ることをコツコツやるだけですね?誰も知ることのない明日だったら知ろうとする必要なんて最初からないのです

以前にマネックス債を買うときに

別に今が底値だと後になって気付いても何ら後悔することもないでしょう


と書いたけれど相場に対して楽観でも悲観でもなくてだんだん達観してきました

スポンサーリンク

関連コンテンツ