それを探すのならその数だけ株選びの本は迷うほどある。
しかし投資信託は何故かそうはいかない。
きっと初心者には思われがちな「プロに運用を任せていれば安心」
…と言った感覚があるからかもしれない。
著者は格付け会社の代表取締役であるから
証券会社の利害関係なしで書かれていて
文中に出てくる投資信託は公平に見てオススメのファンドであると思う。
自社のホームページを使ってファンドのスクリーニングをする手順が多いが
他の本では投資信託を勧めてもいったいどのファンドを購入するべきかを
解説してくれる本は稀である。
ただひとつだけ気になることがあってP,69のグロソブは買いか?の図表
ここでは毎月決算型のグロソブの比較に3ヶ月決算型のファンドが使われている。
ちょっと考えればわかることだが四半期決算に毎月決算が勝てるわけがない
もしも3ヶ月決算型のグロソブで対等に比較するのならば
調べてみたら3年シャープレシオは1.21%になり一番の買い候補になってしまう。
まぁそんな面もあったとしても投資信託選びでいちばん知りたいことを
知りたい人にはしっかりとオススメできる内容であるでしょう。

FC2 Blog Ranking
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ
タグ