とうとう日米の金利が逆転してしまいましたうーん
世界で唯一、空気の読めなかった日本の低金利(ゼロ金利)に世界が追いついていってしまった模様です

日銀、利下げ観測強まる 日米の政策金利差逆転、円高加速を懸念

米連邦準備理事会(FRB)による事実上のゼロ金利政策の導入で、日米の政策金利が逆転した。これを受けて円高・ドル安がさらに進む可能性もあり、日銀に追加利下げの風圧が強まる情勢だ。
米国の踏み込んだ政策変更に続き、市場では日銀も新たな政策対応が避けられないとの声が強まっている。
18日からの金融政策決定会合では追加的な決断を迫られる。

日米の政策金利差は昨年夏には4.75%あったが、米国の大幅利下げによって逆転。


昨年夏には金利差4.75%・・・メイクレジェンドよりありえない急激な変動ですなぁ

そういえば以前にこんな妄想をしていたっけ

米国がゼロ金利になると円高が進むと妄想

個人的な妄想はここからで・・・沈み行く通貨『ドル』を借りてドル以外の外貨で運用する動き・・・ドルキャリートレードが始まるんじゃないでしょうか?
金利の差は関係なくドル安が続く前提でヘッジファンドが一斉に動き出す
それに煽られるが如くミセス・ワタナベも貯金感覚でドルを殺しに行く・・・と
ジョージ・ソロス&ジム・ロジャースより怖い為替の番人は意外に身近な場所にいるのかも知れません



まぁ妄想・・・妄想・・・と

スポンサーリンク

関連コンテンツ