えぇ~っと・・・おそらく他のブロガー達は2次会でエライことになっているんじゃないでしょうか?(笑)
自分が昨夜のイベントの報告一番乗りですね?

以前の記事インデックス投資ナイトのチケットを購入♪にあるように1月10日お台場まで行ってきました

自分中心ですが内容のレポートです(?)
イベント当日は風の強い日
仕事をサッサと切り上げて車でお台場まで風に煽られながらも観覧車が見えてくる頃には鼓動が高鳴っていました
イザ到着♪もう日が暮れていますね?

インデックス投資ナイト 1
インデックス投資ナイト 2

最初、お店の位置がわからずに迷っていましたうーん
会場入りすると早く着過ぎたのか空席も多かったのですが時間と共に満席。開催者のほうは席がなく立って進行するという盛況ぶりです

誰の顔も知らないままの参加でしたが自分が座った席には隣に

吊られた男の投資ブログ (一般人の投資生活)の吊られた男さん
のらFPのブログののらさん
yu-donさん
doriaのひとりごとのdoriaさん
Calciumの個人ブログのearl-greyさん
明日のためにまず1歩のharu(ハル)さん
チラシの裏のしんのすけと同席です

吊られた男さんにはジンバブエのレアなお札や子ども&サッカー話などと投資とは脱線しつつも楽しいひと時を過ごせました
向かいのキレイなお姉さんは席に着くなりメモとペンを用意する勉強熱心なかたと・・・いろんな投資家が集まったイベントです

時間になり開演
インデックス投資ナイト 3
年末までチケットは30枚程度しか売れていなかったそうです。ふたを開ければソールドアウト・・・早めにチケットを入手してよかった

最初から最後まで全部を書くには書ききれないので印象に残ったところだけ・・・。
窓際にいた自分は寒かった・・・うーん
でもイベントは熱かった!とくに山崎さんの暴走は誰にも止められなかった(笑)
発言は挙手してからなんだけれど吊られた男さんや自分のテーブルの方面にはほとんど発言の機会がなく水瀬さんの席周辺が中心でした
おかげで水瀬さんが遠くながらも確認が出来てあとで訪問することも可能になったんですけれどね?

山崎「バランスファンドはいらない」
内藤「初心者はバランスファンドからはいって投資を学ぶべきだ」
山崎「バランスファンドはいらない」
カン・内藤・竹川「いる」
山崎「いらん」
質問者「初心者ですがセゾンはどうですか?」
山崎「あれはいいんじゃないですか?」・・・。ほとんど自虐コントです(笑)

あれって山崎さんのイベントを盛り上げる演出ですよね?ホンネだったら・・・SBI以外の証券会社はこれからの時代どうなるのか・・・なんて面白すぎです♪
山崎さんから水瀬さんに逆質問、ネット証券各社の欠点なんかもあって楽天の山崎さんマネックスの内藤さんも「なるほど」と思ったんじゃないでしょうか?

第一部も終わり休憩となったのでオーラの感じる人だかりをかき分けて梅ランの水瀬さんと合流
オーラも感じるわけです。こっちは温かい!羨ましい!
人の集まるところには何かがあるとは言ったものでそこでコメント欄でお世話になっている「タカちゃん」に逢えたり

小金持ち父さんの資産設計塾(?)のモンチさん
Passiveな投資とActiveな未来のybさんとも合流

ybさんと水瀬さんは体系は似ているけれど顔は似ていません(笑)
その後、以前にお世話になった日経の記者さんと再会を果たして水瀬さんをはじめ有名ブロガー達を紹介。逆にみんなには俺たちの意見を東証に持って行ってくれた記者さんと紹介♪
休憩時間はあっという間に終わりました

第二部は著者は本のプレゼン、FPのカンさんはセミナー、ブロガーのイーノさんはHPの紹介タイムなどがあり投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2008の発表&授賞式

会場にはrennyの備忘録のrennyさんが来れなかった代わりにバックの映像ではrennyさんのイラスト画像を大きく公開!
この演出には会場もどよめき(笑)自分は「これじゃまるで遺影じゃないか(笑)」ってツッコミを入れてしまいましたがみんなはどう感じましたかねぇ?

大賞に選ばれた住信AMの橋本さんのスピーチもあり大盛況の中イベントは終了です♪

遠くは大阪や広島から来たツワモノも下は6才の将来有望な投資家(?)もいたようです

そして自分も招待(?)した「日経新聞」のほかにも「ロイター」さん、雑誌の「あるじゃん」さんも取材に訪れていたようです

まぁ・・・せっかく住信AMの橋本さんが目の前にいるんだから何か要望(脅迫?)しておかないと勿体ないのでSTAM株式をブレンドして

ACWI連動のインデックスファンド

それに日本を抜いたインデックスファンドの要望を言っておきました

この大賞のことをホームページ上で公表してくれってお願いしたら様々なしがらみもあるので(モーニングスターをはじめ格付け機関との絡みやrennyさんへの報酬)無理っぽい
・・・でもこっそりとだけど・・・今回の受賞のほうが嬉しいって感想もいただけました♪

改めて思ったことは日経新聞の記者さんも言っていたけれど景気に反比例してこの会場の人達は元気だったこと

自分のブログはマイナーでありニッチだなぁ・・・まだまだ認知されていません。好き勝手なことを書いているのでこのくらいのアクセス数のほうが自由がきいて丁度良いのかな?
逆にカンさん竹川さん内藤さんなどメディアは個人投資家の向こう側の人達にはこちらから会話を切り出す前に自分のことを知っているようで・・・このブログはちょっと変なところがあるかもしれません

カンさん
「一緒に啓蒙活動をよろしくおねがいします」・・・恐縮です

竹川さん
「バンガードの重複上場の記事は参考にさせていただきました」・・・恐縮です

内藤さん
「とよぴ~さんですね?見てますよ!」・・・恐縮です

最後に壇上にあがっていたファンドの海のイーノさんと名刺交換をして2次会に向かう他のブロガーさんを別れをして会場をあとにしました

あぁ・・・そうそう最後に住信AMさんが受賞スピーチの時に大切なことを言ってたっけ
山崎さんがバランスファンドはボッタクリだってトークの時に発言していたけれど住信AMのバランスファンドは今年から資産配分の報酬(こちら側からはコスト)をとるのを止めました!パチパチパチ♪

それと会場で名刺をもらってくれた方
裏面にはインデックス投資家向けの名言・・・シェイクスピア・チャーチル・渋沢栄一・イチロー・バフェットの言葉のどれかが入っています



※このイベントが新聞メディアで掲載されました
インデックス投資ナイトが新聞メディアにて紹介

スポンサーリンク

関連コンテンツ