まるでビジネス・生活に役立つスキルアップの為のガイドブックの様であるがあまりにも広域で一読だけで満足して終わりになるような代物ではありません
一読して終わりにならないのも当然でビジネス思考は日常の訓練がキモとなるから本の内容を活かすも殺すも今後次第と言えるでしょう?
すべてをいきなり始めるのは理想ですが詰め込む分だけ覚えたものもこぼれ落ちてしまうかも知れない
それならば例えば現状の自分に真似できるレベルから始めてしまうのもアリに思えてしまう

問題点を見つけたらなぜ?なぜ?なぜ?・・と疑問を掘り下げて真実を探すロジカルシンキング
新しい答え・斬新な答え・違う切り口・抜け道・・そんな解決策を探すラテラルシンキング

この辺りを徹底するところから新しい自分の価値(ビジネス頭)を創るキッカケになれるんじゃないのかな・・・と

勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践勝間和代のビジネス頭を創る7つのフレームワーク力 ビジネス思考法の基本と実践
(2008/06/15)
勝間 和代

商品詳細を見る

スポンサーリンク

関連コンテンツ