抵抗ラインとは  byケンミレ

株価の動きが止まる可能性の高い“価格帯(ゾーン)”に引かれているラインのこと


なんとなくですが7,000~9,000あたりに手応えを感じます
※今回の記事は自分自身に対するメモ代わりですので保障はありません。投資は自己責任で♪

この「なんとなく」って感覚を自分はいつも大事にしています
テクニカル的な指標でシグナルが点灯したからここだ!って「絶対」的なことではなくだいたいこの辺りかなぁ~ってザックリとした案外軽い気持ち

だから投資に明確なルールがあるようでなかったりなんです
資産配分なんて年齢とか性格だとか投資本に書かれていた内容ではなくて最近は相場がその年その月その日の資産配分を決定しているような感じです

企業年金の株式配分を控えめにするだとか楽天資産形成ファンドの株式・債券比率を変更なんて記事を見ることで「じゃあ自分は株式比率を上げようかな?」って気にもなります

スポンサーリンク

関連コンテンツ