開演前に本の販売&サイン会でマネックス・ユニバーシティ 代表取締役社長の内藤忍さん、セゾン投信代表取締役社長の中野晴啓(はるひろ)さんが一緒になって座っていたのでさっそく初対面の中野さんと名刺交換
内藤さんが自分のことを紹介してくれたので(今日のセミナーに向けて面白いことを企画したブロガー)とてもよい雰囲気の中アンケート提出と中身の検討をしてくれました。内藤さんに感謝です
その場で直接取材開始!と行きたいところだったけれどサイン会の人が詰まっちゃうのでその場は挨拶程度でおしまい
いよいよ講演開始
※参考記事
バートン・マルキールセミナーレポート(その1~3) 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー 水瀬さん
マルキール教授のセミナーに参加しました(1~5) 小金持ち父さんの資産設計塾(?) モンチさん
録音禁止(たぶん?)だし録音したって翻訳機のない外の声は英語だし一応必死でメモはしたけれど夜になって見なおすと・・・字が汚くて読めないじゃん・・・(笑)

そんなこんなでマルキール登場の第1部が終了
バンガード加藤さんにアンケートを手渡しするには第2部パネルディスカッション前のこの休憩の間だけが勝負です(何しに来たんだ?)
この休憩時間でも内藤さん&中野さんのサイン会をしているそうなので再度そちらへ
内藤さん「どうでした?マルキールさんのは難しかったですか?」
とよぴ~「最高です!身を入れて聞いていました。最後に再度要点を繰り返すところが理解しやすくて感心しました!今日はありがとうございました。それでは~♪」
内藤さん&中野さん「まだ俺たちのが始まっていないから帰るな(笑)なんか満足して帰る人が多そうだぞ!?」
とよぴ~「帰るのは冗談ですが加藤さんはどこですか?」
内藤さん「今その辺りにいたけれど・・・あれ?もう居ない?」
・・・やばい、直接手渡せないと意味ない・・・。ここから休憩中はしばらく捜索活動
数十分後にようやく発見!まずは自己紹介・・・の前に自分が「あのぉ~すいません?」と尋ねるとすぐに自分のことがわかっていたようです
加藤さん「ブログを見ていましたよ」
とよぴ~「ありがとうございます!毎度毎度、突然の質問の手紙ばかりで申し訳ないです。機会があればお礼を言いたかったので今日を待ち望んでいました♪」
加藤さん「申し訳ないどころか大歓迎ですよ?こういう生の感想をいただけるのは本当に貴重ですから」
とよぴ~「ブログで見ていると内容結果も見えているかも知れませんがこちら(印刷物)をどうぞ」
加藤さん「ありがとうございます(しっかりと回答結果に目を通しています)」
とよぴ~「自由回答を見渡すとざっくりと分類してVTを始めとした欲しいETF、重複上場について、やはりバンガードによる直販とこの3つに要望が集中しています」
加藤さん「(しっかりと回答結果に目を通しています)そうですねぇ?参考になりますよ」
とよぴ~「正直、質問したいところなんですがそれについての解答もいままでの手紙でも触れたところなので答えが見えているんです・・・」
※参考記事
バンガードからの返答・・・って誰か翻訳ヘルプ!
バンガードさんからのラブレター
加藤さん「たしかにそうですね?」
・・・・・ここから欲しいETFのみに取材を絞り込んでいます・・・・・
とよぴ~「欲しいETFについては米国にあるもの全部が欲しいのではなくホント数本に限定されています」
加藤さん「(しっかりと回答結果に目を通しています)」
とよぴ~「VTあとは・・・(自分も目を通す)VEUと言ったところでしょうか?」
加藤さん「実はですね・・・現在3本を検討しているんですよ」
とよぴ~「ホントですか!それは何ですか?」
加藤さん「まだ言えません(笑)ただ投資家の期待に応えられる内容ですよ」
とよぴ~「ホントですか!じゃあVTですか?」
加藤さん「まだ言えないって(笑)もう少し待っていてくださいね」
とよぴ~「ありがとうございます(もう休憩時間ギリギリ)ところでVT?」
加藤さん「そこは教えません(笑)」
そんなこんなで休憩(取材)時間はおしまい
第2部終了後のまたまた内藤さんと中野さんがサイン会を開催していたのが何だか面白かったです
・・・もう出勤時間なのでセゾン投信についてはまた明日以降。毎度ながらスンマセン

※追加記事
1ヶ月も経過しないうちに念願の海外ETFであるVTがついに登場しました!
VTキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
スポンサーリンク
関連コンテンツ