朝から記事を見てビックリしましたが来月(6月)からDC向けのインデックスファンドが一般投資家向けに投入される見込みのようです

「知られざるインデックス運用の世界」をニッセイアセットマネジメントに聞く――ノーロードで信託報酬率(0.2625%)が業界最低の日経平均連動型を一般投資家向けに投入

気になる一文はコチラ

「ニッセイ日経225インデックスファンド」は現在401k(確定拠出年金、DC)のみに提供されているが、6月にも大手証券会社の一角で一般投資家の購入が可能となる見込みだ。投資家のコスト意識の高まりを背景にした動きとみられる。401k向け投信を一般投資家向けにも提供しているケースとして、日興アセットマネジメントの「年金積立インデックスファンドTOPIX」(信託報酬率は年0.651%、4月末残高は45億円)などの事例が既にあるが、信託報酬率はこれらファンドを下回り、インデックスファンドはもとより、成功報酬が別途加わるファンドやETF(上場投資信託)を除いて、一般投資家のアクセスが可能な日本株ファンドの中で最低の信託報酬率となる。


1700銘柄を集めるTOPIXの連動よりも日経225のほうがコストを考えれば低くなるのは当然・・・など深く考えずにこれはこれで十分コアになりうるファンドになって良いのでは?

このファンドの個人的に良いと思えるところは

・日経平均採用225銘柄をそのまますべて組み入れる。「完全法」
・日経平均株価(日経225)配当込み
・DCとして2004年1月からの実績がある


・・・良いねぇ~♪設定日(2004年1月)から分配金を出していないから安心して保有できます
ニッセイ日経225インデックスファンド
無分配なぶんだけ長期でみると日経平均に勝っています。長期になればなるほど複利の速度で差が開いて行くんでしょうね♪
あとは気になる詳細待ちですか?どこの証券会社で買えるのか?販売手数料が掛かるのか?
この記事を見てスゲーネタを発見した!!・・・と思ったら他のブロガーさんみんな書いていたんですねトホホ・・・。

信託報酬0.2625%の日経225連動インデックスファンドが出る!? 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカーさん
DC向けの低信託報酬のインデックスファンドが一般売り? NightWalker's Investment Blogさん
【速報】ノーロードで信託報酬0.2625% 日経平均連動型インデックスファンド SHINOBY'S WORLDさん
信託報酬0.2625%のニッセイ日経225インデックスファンドが一般販売へ ホンネの資産運用セミナーさん
信託報酬0.2625%の日本国内株投信販売!? 吊られた男の投資ブログさん



 ※追加記事
後日このファンドが正式にリリースされました。ネット証券でも購入可能です
ニッセイ日経225インデックスファンドの取り扱い開始

スポンサーリンク

関連コンテンツ