広告をうたないバンガード・インベストメンツ・ジャパンの理念がありますから自分達みたいな存在が好き勝手にバンガードの商品を取り上げたり憶測を含めて色々議論していることがまわりまわって分ガードの利益・投資家の利益になれれば良いなと感じましたし今後のバンガードの日本におけるサービスの向上に繋がれば最高なんですけれどね?
現時点ではそれ(直販や上場)が不可能でもそれが未来永劫ではないと思っています
それ(直販や上場)のアイデアの代わりになる話が加藤さんから出ていて興味深かったのは
質問:(・・・話の流れ・・・)なるほど・笑。
それにしても状況をいろいろ伺っていると、東証の国際化と言うよりも、自分の方がいくらでも国際化出来ると言いますか、そう言う思考も必要かもしれませんね。
加藤さん:今や、証券取引所自体が大リストラですから。世界中で、例えばニューヨークなどは、もうすぐ恐らく本当にすぐ、24時間トレードは実現しますから。
そんな時に、日本で作ってもしょうがないかも知れません。業界の人でも、そのあたりの認識が無かったりしますね。
「証券取引所自体が大リストラ」これは・・・例えばNYが24時間営業していて取引手数料が日本のコストと変わらなかったら・・・東証の存在理由すらないし他のロンドンやドイツ、ユーロネクストや・・・すべてがNYに1本化なんて未来もありえない話ではない
それがベストなのかどうかは別の話ですが・・・。
スポンサーリンク
関連コンテンツ