カン・チュンドの インデックス投資のゴマはこう開け!のカン・チュンドさんがyoutubeにて新著の自前CMを作ったみたいです

その1は通常の熱いトークでの本の紹介

その2は「コント編」ですね?当然ながら自分は「コント編」の紹介に向かいます(笑)



毎月5万円ノーロードのインデックスファンドを積み立て投資って言うのが動画の流れです
最後は当たり前だけど新著の紹介・・・と

忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 (アスカビジネス)忙しいビジネスマンでも続けられる 毎月5万円で7000万円つくる積立て投資術 (アスカビジネス)
(2009/06/15)
カン・チュンド

商品詳細を見る


・・・あれ?なんか今回の記事は販売促進記事みたいな流れ?ここからは自分の感想♪

5万円の積み立て投資・・・個人個人で5万円がちょうど良い金額もいれば厳しいひともいるし反対に余裕なひともいます
共働きで子どもなしのDINKSと子どもがいて嫁が専業主婦なのでは生活環境(投資環境?)が180度変わってくるでしょうしね?

給料の手取り額の一定比率で積み立てに向けるほうがよいのかな?・・・と
まぁ短い時間でのコマーシャルなのでわかりやすくインパクトのあるCMってなると金額で説明するほうが理解しやすいんでしょうね?

少ないほうを見て・・・どう考えても毎月、投資できる額が2万円で精一杯の新人社会人は?

手取りが少ないひとは株式投資なんかしないで自己投資をしろって強気な意見もあるかもしれませんが
自分の意見はそのひとの出来る範囲でさっさと投資信託を利用してでも投資の世界に足を入れてみるべきだと思います
自分のカネを株式や債券に投じてみることで投資の面白さや難しさが肌でわかるようになれれば経済がもっと理解できると思えるし楽しいとも思えます

毎月2万円の小額のケースだといろんな資産を分散するのは難しいので低コストのバランスファンドが良いかな?

世界経済インデックスファンド

セゾン バンガード・グローバルバランスF

詳しくは本を参照・・・ってオイラはまだ未読なまま紹介していた!・・・今度しっかり読みきります(笑)

スポンサーリンク

関連コンテンツ