今週の債券ネタ

年内米利上げの確率が38%に上昇、FRB見通し引き上げで
 【ロイター】


米FRBが15億ドルのTIPS購入、10年4月償還債が最多
 【ロイター】


FRBが低水準で安定的なインフレを実現と確信=米財務長官
 【ロイター】

一番上のロイター記事にある

また、2010年半までに金利が1%へ上昇するとの見方を織り込んでいる。


これくらい緩やかな上昇予測ならインフレの心配はとりあえず起こらなそうです
ただし長期債は市場が金利を決めていくのでそちらが4やら5%越えなんか起こったときにはインフレを気にする必要がありそうです

このコメントからは「上昇を織り込んでいる」でデフレの心配がなく
「2010年半までに金利が1%へ」でインフレもとりあえず心配するな!ってメッセージに思えます



今週のおまけグラフは米国イールドカーブの推移です



この2ヶ月間での利回り推移から「行ってこい」の相場だったのがわかります

スポンサーリンク

関連コンテンツ