ブログの記事を書いているとよく本の内容を引用するんで過去に読んだどの本かを探すのに脳内で苦労(楽しんで?)いることがしばしばです

最近、Google ブックスなんてサービスがあるのを知ってちょっと利用してみたんですけれど検索窓に「分散投資」とか「インデックスファンド」とか入力すると出るわ出るわ・・・。

ブック検索

・・・で本の内容を見ると「こりゃ全文読めるぞ!」って本やプレビューでもほぼ内容が理解できてしまうんじゃないの?って本もちらほら

さらにはブログなんかで紹介できるようにかそのページのタグURLまである・・・。

著作権切れなら問題ないんでしょうが新しい本もあるような感じも?そういう本もGoogleにあるんだから平気でしょ?ってバンバン紹介してもいいのか・・・よくわからん

・・・と言いつつ練習がてら貼り付け!(なんじゃそりゃ)



大人の投資入門の表紙です。・・・なるほど!「購入ボタン」があるんですね?

このブック検索でダウンロードしたものがケータイや何か端末で読めるモノとかが登場したら欲しいです
著作権切れなら無限に読めるんですよね?ダウンロードのやり方もよくわからないんですけれど(笑)

スポンサーリンク

関連コンテンツ