個人投資家の7割超が「民主政権」望む? 産経新聞
金融情報提供会社のトムソン・ロイター・マーケッツの7月の個人投資家調査で、総選挙の結果どのような政権を望むか聞いたところ、「民主党中心の政権」との回答が71.6%を占め、昨年11月の前回調査より8.2ポイント上昇した。
「民主党中心の政権」を望む理由としては「2大政党による世論を反映した政権交代政治がよい」、「財源が不安視されるが、一度やらせてみないと分からない」など、政権交代に期待する声が聞かれた。
マスコミの思惑通りに自民離れが進んでいるような気がしないわけではないのですが・・・。
ところで自民党がまだマニフェストを発表していないのに指示する党を決めるのはまだ早いと思うのは自分だけでしょうか?
まだ投票まで1ヶ月あります。雰囲気ではなく政策で候補者や党を選ぶ「当たり前」な選挙当日を迎えたいと思います
話は変わって仕事中に幸福実現党ってところの選挙カーが走っていたのでマニフェストも聞こえてきました・・・たしか内容はこんな感じ
- 消費税の全廃
- 相続税・贈与税の全廃
- 所得税・法人税の減税?(たぶんこんな感じ)
- 証券税制の全廃
仕事の手を止めて気付けばポカーンとしていた自分がいます(´□`)
なんかGDP世界一とかいろいろ言っていたような気がしたけれど選挙って何でもありなんだな・・・と
これって消費税が全廃ではなく期限付きの減税や景気でスライドさせていく方式に切り替えだったらまんざらではないマニフェスト?
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ