基準価額は未だに7,000円台という事で、積み立て開始時に比べて-18%となっていますが、ドルコスト積み立てにより、トータルの損益ではそろそろプラマイゼロまで回復するところまで来ているようです。
とのこと。自分の状況も確認してみました♪合算するのが面倒臭いので公開するのはセゾン投信だけですが(汗)
口座開設してから17ヶ月が経過したようです。17万円が損益ラインですね?
口座を見ると174,094円なので4,094円だけですがプラス(黒字)の模様です
はじめて購入した価格は2008/03/25の9,000円みたいです
今日現在の基準価額は7,956円なので・・・
価格だけをみると-11.6%になりましたが
ドルコスト平均法によりプラ転となりました
・・・別にドルコスト平均法が万能だとは言いません。大きく下がって回復した今回の相場では上手く機能する投資法だったのは間違いありません
ただこんな困難な相場でもほったらかしで自動的に買い付けてくれた楽チン投資は相場の流れにのる手法よりもいろいろな面を考慮すると一番賢かった方法だと思えます
おまけグラフに毎月の買った口数と価格の比較
これを見れば価格が下がるのはたくさん購入できるって事実がわかります・・・当たり前の話なんですけれどね?
スポンサーリンク
関連コンテンツ