ダイヤモンド・オンラインさんの記事
期待の星「原油先物ETF」が上場 及第点確保も今後にはハードル

WTI原油価格連動型上場投信」が登場して売買代金も順調な滑り出しの模様
その結果、他社も黙ってみている訳でもないって話の流れの中で…

既存の大手運用会社も黙ってはいない。大手の一角が株価指標の2倍のレバレッジをきかせたETFの設定を検討しているというのだ。
金融庁が難色を示してきた商品だが、実現すれば市場の多様化にも弾みがつく。


レバレッジ型ETFですか?たしかに国内ではまだない種類のETFにレバレッジ型ETFが存在します

投機としては面白そうだけど資産運用には不向きですね?信用2階建てのような追証のリスクはないけれど値動きの荒さはソレと同じですからねぇ?

どうせならばターゲットイヤー型ETFも登場して欲しいんですが国内ETFはどうやらコモディティーの方向へ突き進んでいるようです

なんか欲しいと思えるETF(MSCIコクサイ指数連動など)はずいぶんと遠回りされている感じがします

スポンサーリンク

関連コンテンツ