これなら買える!投資信託でおなじみマネー・カレッジ代表木田知廣さんのサイトにて長期分散投資ブロガー集合!というページができました♪

長期分散投資ブロガー集合!

ここでは自分の目標アセットアロケーションが掲載されています

ちなみに「目標」アセットアロケーションなので実際には微妙に…いや…結構ちがう?(汗)
それでも安心してほったらかしにするポートフォリオの理想としているカタチならばこれくらいの株式と債券の比率は必要なんじゃないかなぁ~って思います




株式と債券の比率
50:50

国内と海外の比率
50:50

為替リスクの比率
50:50

実は投資スタイルに関するコメントにも書いてありますが海外債券については為替ヘッジありが良いなぁ…と最近は強く感じています
債券にはローリスクローリターンでありたいと願っているのですが為替変動はある以上は海外債券はリスク資産と脳内で位置づけられているからです
※国内債券は現状では比較的に安全資産に位置づけています
もしくは海外債券をゼロにして国内債券が半分…こっちのほうがコストが低いですね?

マネックス証券には以前に「年金積立インデックスF海外株式ヘッジあり」の要望を出したんですが…こんなリクエストを出す自分は相当なニッチかもしれません(笑)

これなら買える! 投資信託これなら買える! 投資信託
(2007/11/30)
木田 知廣

商品詳細を見る

スポンサーリンク

関連コンテンツ