![]() | アマゾン・ドット・コムの光と影 (2005/04/19) 横田増生 商品詳細を見る |
いつもは本屋でいろいろ眺めた後に本を購入しているのですが専門書っぽいのを探していたので読んだ人のレビューを見ていたらリアル書店に行くのが面倒臭くなってきたもんで・・・(笑)
アマゾンについては投資十八番のぐっちさんがよく記事にしてくれています
アマゾンの正体(週刊東洋経済)は必見だ 2009.08.27
米国では爆発的普及の兆しがあるのに、日本で「eBook(電子書籍)」が根付かない理由 2009.09.10
引用元の東洋経済新報社さんもコラムでアマゾンについて言及しています
“アマゾン品質”の秘密に迫る、日本人も虜にするカイゼン経営《アマゾンの正体》
お急ぎ配送の場合は少しコストが掛かりますが手元に届くのが早いらしい・・・。
・・・でそんなコストを支払う気もないので通常のほうを選択したら・・・。
夕方に注文をしたら翌日の午前中に到着していた(笑)
早っ!届け先も家だけでなく近所のコンビニに届けてくれるサービスがあったり便利なんですね?
ちなみに自分は会社宛に届けました。仕事中にメールで「佐川(急便)さんから荷物届いてるぞ?」って来たときにはあまりの早さにビックリでした
例えば昼間は仕事中で家に誰もいない場合はコンビニがポスト代わりになるのはすごく良いサービスですね?今度利用するかも?
ちなみに今回購入したのはこの本
![]() | パソコン検定試験(P検) 3級 公認テキスト&問題集 P検2009対応 (よくわかるマスター) (2009/03/25) 富士通エフ・オー・エム 商品詳細を見る |
プレステ2が売れたお金で何か役に立つ資格でも取ろうと考えていたらプレステ2が初期型&ディスク挿入口が動かないというオチで値がなかったので本の代金&試験代の8,000円は財布から舞っていきそうです(汗)
スポンサーリンク
関連コンテンツ