その間、STAMインデックスで資産運用しているひとには(嬉しい)悩みのひとつであるしわからない部分が多いので答えが出ないままだとも思います
そこで!STAMと言えば橋本さんに今後の対応なんか聞いてみようって脳内で思いつきました♪
今回の企画はrennyの備忘録のrennyさんとの共同企画・・・合作です
三菱UFJ投信から"eMAXIS"登場、インデックス投資家の皆さんはどうされますか???
"eMAXIS" vs "STAMインデックス" (マザーファンド編)
"eMAXIS" vs "STAMインデックス" (その他もろもろ編)
ついでに自分のeMAXISについての記事
EEMより低コストな投資信託 「eMAXIS」(イーマクシス)
見ればわかりますがrennyさんのeMAXISについての記事にはアンケートが貼り付いています
参加した人も多数だと思いますがこの投票数は700人を超えて・・・715票!
1週間でこの結果はすごい!まちかどアンケートでSTAMとかeMAXISについて聞くのに1日探し回っても5人いるかどうかなのに!(笑)
そして投票結果は半分近くが「しばらく考える」コストに対して効率的な考えを持っているはずの投資家の多数が迷っているのはeMAXISについて隠れコストや分配金などわからないことやSTAMの心意気に惚れて投資している人だっているからかもしれません
とりあえずいろいろ聞いてみます(手紙ですが)
※返答が来たらブログにてアップしますが毎度ながら不発弾で終わるケースだってあるかもしれません。その時はごめんなさい。
こんな感じ

汚い字はあいかわらずのようで(笑)

あと誰か三菱UFJ投信でeMAXISの担当者を知っているひといたら教えて下さい?
「この記事に○○部の○○さんって書いてあるぞ!・・・URL」・・・って
平日の昼間にフリーダイヤルで三菱UFJ投信に電話する暇もないし電話取材は苦手なのだ(笑)
苦手な電話取材?・・・過去の記事
なぜ直接取材なのか?&皆様に感謝
過去の他ブロガーさんとの合作(コラボ企画?)は梅ランの水瀬さんとの競演もあったりしました
梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー
日経ヴェリタス スクランブル(WEB版)に水瀬の意見がちょこっと掲載されました
カウンターゲーム
日経ヴェリタス スクランブル「ニッチな東証の苦悩」
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ