国策についてです。民主党は「国家戦略局」を設置しましたがどんな内容なんでしょうか?まだ不明ですね?
国策と言えばWikipediaで調べてみると日本では昔、国民皆兵の富国強兵、鉄道も国策、現在では貿易相手国との平和主義も国策と言えます
中国の一人っ子政策も有名な国策ですし韓国の北朝鮮に対する太陽政策も国策でしょう
その時代時代によって国策は様々なカタチを見せてくれます。その国その歴史を描写しています。
ではこの世界的な不況下における日本でどんな国策をするのか「とよぴ~内閣総理大臣」の発表です!?
※ちなみに言うだけ総理で後処理は大臣や関係閣僚がぜんぶ進める・・・と言う身勝手な発言です
とよぴ~総理
「非エコ宣言を発令する!今まで推進してきたリデュース リユース リサイクルのうちリデュース リユースを180度転換します!」
日本国民
「エェェ~っ!」
とよぴ~総理
「国策であらゆる中古を禁止」
日本国民
「ぽか~ん・・・。」
とよぴ~総理
「アウトレット禁止!アウトレットモールは明日から税金による強制解体工事に入ります」
アウトレット業者
「ふざけんなぁ~っ!」
とよぴ~総理
「個人によるフリーマーケット・オークションの全面禁止!いらない衣服類は処分か必要としている国外もしくは災害地域への寄付のみ許可」
日本国民
「ふざけんなぁ~っ!」
とよぴ~総理
「中古車販売の禁止!購入は新車のみとし中古車業者は今週中に解散!」
中古車販売業者
「ふざけんなぁ~っ!」
とよぴ~総理
「中古住宅販売の禁止!世帯主の相続のみ許可し中古物件はすみやかに解体作業に入ります」
不動産屋
「ふざけんなぁ~っ!」
とよぴ~総理
「次に非エコ宣言におけるエコ政策。温室効果ガスの削減目標(2020年に1990年比で一律25%)は努力目標」
鳩山(元?)総理
「エェェ~っ!」
とよぴ~総理
「中古住宅・ビルの解体後、新築にはすべての物件において壁面緑化と太陽光発電パネルの設置を義務化する。そして200年住宅には今以上の税制優遇による推進」
関連業者
「わっしょい!わっしょい!」
なぜ中古市場が存在するのか?それはカイゼンや技術の向上などで製品の耐久性が向上したからなんじゃないでしょうか?
10倍長持ちする蛍光灯を開発しても価格が10倍しないのならば長い目で見たら損じゃない?
でも製品のクオリティーがいつまでも変わらないのであれば他社に客を奪われてしまうでしょう?
良いことをやってきたことが良い結果になっていない・・・これもまた合成の誤謬(ごびゅう)
スポンサーリンク
関連コンテンツ