以前から為替ヘッジした海外債券なら欲しいと思っていたので気になります
運用はファミリーファンド方式で行い、投資先となるのは「住信 外国債券インデックス マザーファンド」。
同マザーを通じ、日本を除く世界の主要国の公社債を中心に投資を行い、シティグループ世界国債インデックス(除く日本、円ヘッジ円ベース)と概ね連動する投資成果を目標す。
内容は現在販売されている通常版の「為替ヘッジなし」と同様です(当たり前でしょうが)
設定上限額 | 100万円(自己設定) |
分類 | 追加型/海外/債券/インデックス型 |
手数料 | なし |
信託報酬 | 純資産総額に対して年率0.6510%(税込み) |
販売会社 | 住友信託銀行 |
ん?為替ヘッジなしのSTAM グローバル債券インデックス・オープンの信託報酬0.6720%(税抜0.64%) よりも低い・・・。
実に興味深い・・・ですがこれSMA専用なんで買えないんですよねぇ・・・?一般販売して欲しいなぁ~と
住信AMさんお願いしますよ?

SMAは、専門ファンドマネジャーに投資を委託する一任勘定口座のこと。ラップ口座は、手数料や管理料等を包括した口座のこと。
野村総合研究所 経営用語の基礎知識より
参考記事住信AM、「STAM外国債券インデックス 為替ヘッジあり(SMA専用)」を2月9日設定 ロイター
(SMA専用)を切り抜いたのが今回のタイトルでした
スポンサーリンク
関連コンテンツ