今月の債券ネタはこちら
「長期金利の安定を」鳩山首相、財政規律重視 産経新聞
仙谷氏「市場の警戒サイン」 S&P、日本国債格付け見通し下げ NIKKEI NET
米FOMCが金利据え置き、低金利の長期間維持を再表明 ロイター
米の金融規制案、各国が支持の声…ダボス会議 読売新聞
銀行は金利リスクを注視すべき=米FRB副議長 ロイター
日米の金利逆転続く 円高進めば追加緩和圧力 NIKKEI NET
S&Pが日本国債格付け見通し下げなんて発表した1週間の10年債を見ると
2010.1-23 1.3695%
2010.1-30 1.3372%
短期的には金利低下しているのでこのS&Pによる影響は今のところないようです
毎月同じようなことを書いていますが低金利の長期維持傾向は継続ですね?
これが出口戦略を始めた頃にはいよいよ株式全力買いの投資家は株式投資の引き揚げを考えなきゃいけない時期にくるでしょうしそれがまだ先延ばしならばもうちょっと半年~1年?は投資継続なんでしょうか?
政府による株式相場って印象です
今月のグラフはこちら。今月から埋め込みタグではなく画像にして貼り付けです

スポンサーリンク
関連コンテンツ