他のブロガーさんでも紹介されています
日興アセットマネジメント、今後が楽しみです。 rennyの備忘録さん
大きな一歩となるかも! NightWalker's Investment Blogさん
信託報酬引き下げ実施 - 年金積立インデックスファンド海外新興国(エマージング)株式 吊られた男の投資ブログさん
他のライバル2ファンドとの比較表
信託報酬 | 信託財産留保額 | 決算 | |
eMAXIS新興国株式 | 0.63% | 0.3% | 1月 |
年金積立新興国株式 | 0.8295% | 0.3% | 11月 |
STAM新興国株式 | 0.8715% | 0.3% | 5・11月 |
なぜ信託報酬を下げたのか?新興国インデックスファンドのパイオニアとしての役割り(?)も終わりSTAMやeMAXISに押され気味だった感じです
今年からの純資産の増減を比較してみると年金積立だけがマイナス傾向ですね?STAMもやや横ばいでeMAXISの独走状態

この信託報酬の下げによってカンフル剤となるのか?おそらく影響はあまりないと感じてしまいます
他2ファンドはノーロード、年金積立は販売手数料1.05%の壁はデカイですよ?
販売手数料を取る分、信託報酬は0.5%以下とか新しい投信のモデルも欲しいところです
スポンサーリンク
関連コンテンツ