ニュースではないのですがわかりやすい記事だったので保存用にメモ

円高の謎 なぜ不況で借金大国の「日本円」が世界中の投資家に人気なのか MONEYzine

ポイント

  • 日本の国債残高はずっと増え続けてきたものの、実は他国からの借金である「対外債務」はほとんどない
  • 日本の国債は、その大部分を国内の金融機関向けに販売しており、自国通貨建て
  • 海外への国債の販売は、わずか6.4%(2009年3月末)にすぎず、海外から一気に資金が引き上げられて債務不履行(デフォルト)になるという危険は低い
  • 日本は外貨準備高など財政余力に優れており、世界でも指折りの債権国
  • 借金も多いが、資産もかなり抱えている
  • 借金大国とはいわれているものの、その額は欧米の主要先進国と比べても突出して増えているわけではない
  • 英国やフランス、イタリアにしても同様に借金が増え続けており、そのため相対的に資金の避難場所として、債権国である日本の通貨が買われている


日本・欧米・欧州のそれぞれ足りないものを誰かがうまく話したのをいまでも頭の片隅に覚えています

日本は人口が足りない
欧米は貯蓄が足りない
欧州は技術が足りない


まぁドコも完璧なことなんてないってことです

スポンサーリンク

関連コンテンツ