1万人のアンケートを目指した結果、結局5,000人だった2008年から年々参加者が増えているのは素晴らしいです
P.22~95までボリュームのある(今月号の半分!)・・・内容なので紹介し尽せないのですが億万長者さんの成功話など読む価値のあるところが多いです
その成功者の成功話やアンケートでの勝ち組の傾向を見てみると共通点がそもそも高収入ですね?当たり前ですが・・・。
ただ興味深いのは成功するには高収入だけではなくどれだけ収入から高い比率で投資に回せるかが重要なのでしょう
億万長者さんすべてに言えることは質素な生活、もしくは忙しくてカネを使う暇がない結果だったりします
ウサギと亀ではないですが高収入でも遊びで散財して貯蓄ゼロならばコツコツ小額でも積み立てている庶民のほうが老後は安泰ってことです
それに遊び慣れしてしまうとイザ!収入が減った後(老後?)生活水準を普通に戻すのが大変そうなイメージですしね?
億万長者さんの話についで感心したのが「家計長者」
どうやって生活をやりくりするのか?小手先の投機・投資ワザよりこっちの方が自分は好きです
インデックス投資の積み立て運用ならパフォーマンスに大差はないので家計上手が投資成果の重要な部分を占めるのかなぁ~っと感じました
他にもP.74&75にはおなじみの「梅ラン水瀬さん」や「マネックスの内藤さん」P.77には「インデックス投資アドバイザーの カン・チュンドさん」
この企画外の部分でも「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2009」についてバンガードの加藤さんのコメントがあったり親しみ深く満足な今月号でした
アンケート結果の最後にデータ編があるので自分がどの位置にいるのか答え合わせ(?)をしてみるのも面白いです
関連記事
スポンサーリンク
関連コンテンツ