
興味はありますがiPhoneすら使ったことのないし興味のまま終わる!?
ただ単純にちょっとした暇を見つけたなら本を読んでいるしiPadが手元にあると遊びすぎちゃいそうな感じなので躊躇します
例えばパソコンを買う目的がインターネットの閲覧のみならばiPadは安いし断然おすすめできそうな感じはします
AppleのiPadに対抗、マイクロソフトとGoogleのOSを採用した2種類の製品が登場へ GIGAZINE
マイクロソフトやGoogle、NOKIAなどがiPad対抗デバイスの投入を準備か GIGAZINE
東芝のiPad対抗タブレット2機種、HD動画やFlash対応のデュアルコアCPUを搭載へ GIGAZINE
「iPadキラー」となるか 欧州で「WePad」注目 msn.
iPad対抗の「EeePad」がまもなく登場へ、GoogleのAndroidを採用しFlashなどをサポート GIGAZINE
1万円で買える超激安Androidタブレット「EKEN M001」が登場 GIGAZINE
はじめの一歩を踏み始めると大きく前進します
最後の勝者が誰になるのかわかりませんし消費者以外はすべて敗者の可能性もあります
※なにしろ部品代や人件費はどこ?ってくらいのコスト
経営は永遠のパズルですね?世の中に永遠がないのだから栄光も永遠がない
経済の覇権すら大航海時代から考えてみると・・・。
ポルトガル
オランダ
イギリス
アメリカ
日本
中国?
※かなりザックリ書いていますのでご容赦を♪
永遠や絶対がないのだから面白い世界なのかな?なんだこの結論は(笑)
スポンサーリンク
関連コンテンツ
カテゴリ