
4万8800円でインターネットや様々なことが出来ると思えばインターネットをしていない人には大きな魅力でしょうしiPadの登場でこのスタイルは今後、完全に確立していくと思います
参考記事
iPadの発表でブレイクスルーした1ヶ月 2010/05/01
※4万8800円は3Gなしの16Gモデル。他を含めた価格表はこんな感じ。
16GB | 32GB | 64GB | |
Wi-Fi | 48800 | 58800 | 68800 |
Wi-Fi + 3G | 61800 | 71800 | 81800 |
これは最早セレモニーのようで新製品の登場をみんなで祝賀している感じです
iPad発売! 表参道店に250人の列、「iPadはライフスタイルを変える」と孫社長 朝日新聞
【iPad発売】銀座、午後1時も300人の列 商品は品薄に サンケイビズ
孫社長「iPhoneとは全く別物」――ソフトバンク表参道で「iPad」発売セレモニー livedoorニュース
iPad手に入れた 「早い。きれい」 表参道1番乗りのフリーライター イザ!
・・・他にも昨日のiPad関連ニュースは追いきれません。まぁご祝儀相場みたいなものです♪
・・・ん?ご祝儀相場といえばIPO。iPadの国内販売開始翌日現在の価格が気になります
こちらYahoo!オークションの「iPad」の現在価格が高い順に並び替え表示を記念撮影♪

10~14万・・・それ以上!???
定価4万8800円の倍以上・・・。今のうちに売り切らないとこういう輩の在庫はだいぶダブつきそうです
このヤフオクを見ていたら最近、販売前のiPadを輸入して空箱が届いたなんて記事の意味がようやく理解できました
どこへ消えた?空箱で到着 米から郵送、被害相次ぐ 毎日新聞
輸入後ここに流れていたんですね?
米国で買えて日本で買えないのならば裁定取引ができます。100%勝てる(儲かる)ゲームですので国内販売が始まる一昨日までは可能な限りこんなことが行われていたんでしょう
空箱が届いた人は災難だったけれどトータルでは儲かったんでしょ?
まぁ普通に考えたらフル稼働で生産しているはずなので定価4万8800円以上の価格を払ってまで買う価値はないと思います
それ以上の価格で買ってもアップルには何の儲けもありませんしそういう輩に損をさせたいのであれば待ってでも普通の価格で買いましょう♪
スポンサーリンク
関連コンテンツ