日本版ボートマッチという25の質問に答えるだけであなたの考えに一番近い政党を選んでくれる投票支援ツールがあります
参院選が始まる頃に新聞で大きく紹介されていましたがどこにそのサービスがあるのか?日本版ボートマッチという言葉すら忘れたままにしていたのですがNightWalkerさんの記事を読んで思い出しました♪

日本版ボートマッチ 2010夏 NightWalker's  Investment Blog
さっそく自分も試してみました結果、考えに近い政党はみんなの党でした

ボートマッチ結果

実際にやってみると3分もあれば自分の考えに一番しっくり来る政党がわかりますので素晴らしくおすすめサイトです
アンケート後(質問に回答後)に25の質問に対してそれぞれの政党がどんな考えをもっているのかなど親切に解説してくれるのもGOOD!
選挙に興味があるけれどどこの政党がどんな政策を考えているのかなんて選挙ポスターを見たって誰にもわかりませんのでこういうサービスが普及するのは大賛成です

投票日に学校や公民館前などにiPadとこのサイトが設置されればiPadに普段は触れたことのない人達からの興味もあって誰もがこのサイトを体験するのではないでしょうか?
とりあえずこんなアイデアを読売さんにプッシュしました
※日曜日には間に合わないだろうけれど・・・。

このブログを見てくれているひとの支持する政党をアンケートで知るのは「選挙の事前運動、選挙運動(これらに類似する行為を含みます。)及び公職選挙法に抵触する行為」になりそうなので集計できませんが代わりに自分の診断結果をこっそり書いてみます

診断結果・・・こっそりなので見るも見ないも自由ですがこれを参院選の参考にはしないで自分の日本版ボートマッチの結果を大切にしてください

関連記事

スポンサーリンク

関連コンテンツ